屋島登山鉄道 屋島ケーブル | |
←屋島登山口 【次の掲載駅】 || | |
屋島山上 | Yashima-Sanjō |
【撮影日:02.10.08./掲載日:17.11.06.】 動き出した山を下る車輌の車内から撮影した駅名標。そのため写真はピンぼけになっている。 |
|
【撮影日:02.10.08./掲載日:17.11.06.】 屋島山上駅の駅舎はとても特徴的だ。左右非対称の建物は、外壁の汚れの感じと相まって古さを醸し出している。屋上の大きなアンテナはどのような目的に建てられているのだろう。ケーブルカーとの通信は架線を通して行っているので、おそら屋島登山口駅との通信も架線を経由しているのではないかと思われるのだが…。建物の右下の部分はケーブルの巻き上げ輪や電動機などの機械室があるのだろう。 この建物の雰囲気を別の見方をすると、なんか特撮とかに出てきそうな秘密基地みないな感じがしないでもない。 この駅舎は現在は、経済産業省が指定する近代化産業遺産となっているとのこと。 |
|
【撮影日:02.10.08./掲載日:17.11.06.】 山上の山道の切れ間から海を見る。掲載日現在になってどの方向を見ているか地図で調べてみたところ、小豆島(写真では奥にかすんで見える)の土庄町の方向であることが判った。右に見える地形は島ではなく、地続きの半島である(住所でいうと高松市庵治町)。半島と小豆島の間に見える中央のちょっと右にある小さい島は稲毛島で、写真中央の岬の先には鎧島と兜島が重なって見えている。ちなみに源平の屋島の合戦が繰り広げられたという海上は、写真左のこんもりとした森の方向だそうだ。 |
|