HOME関東JR東日本成田線

東日本旅客鉄道 成田線
水郷 【次の掲載駅】 椎柴  
小見川 Omigawa
 
【購入日:17.09.08./掲載日:18.12.17.】
 小見川駅の住所は訪問日現在では香取市となっているが、2006(平18)年3月までは香取郡小見川町であった。ちなみに駅の西側を流れている川は黒部川というらしいが、もちろん富山のソレとはかなり違った川である。でも近隣には小見川という川は存在しないようで、小見川の地名の由来は今のところ不明でる。
 当駅の北側には小見川中央小学校がある。その校庭の長円のトラックの真ん中に「小見川藩陣屋跡」なる史跡があり、石碑が建ち、高樹齢のクスノキが伸びるという、ちょっと珍しい風景が見られるらしい。ただ当然ながら土地に入るには学校の許可が必要だ。この児童を長年見守ってきたクスノキは小学校の校歌の中にも織り込まれているそうだ。
 
【撮影日:17.09.08./掲載日:18.12.17.】
 ホームを出発する下り列車。ちなみに当駅の駅名標に入るイラストは「しだれ桜」。
 撮影した場所は1番線ホームの佐倉・佐原方面(西側)よりからである。かつては写真に見える左側のフェンスの向こう側(北側)に頭端式の貨物側線があったようだ。
 
 ◆写真の列車情報◆ 209系2100番台 千マリC603[6輛編成:写真先頭はクハ209-2103] 1426発 2451M[普通]成田→銚子
【撮影日:17.09.08./掲載日:18.12.17.】
 駅舎はいつ頃建てられたものかは判らないが、結構年数は経っているように見受けられ、佇まいに味がある。正面から見て判るように、屋根の両端がちょっとだけ下げられて造られており、左右の妻面の上部は角が取られているような形になっている。
 
【撮影日:17.09.08./掲載日:18.12.17.】
 駅舎内を待合所から改札方向を見る。訪問当時、当駅には優等列車の設定はないものの、みどりの窓口が設けられている。改札口には簡易Suicaリーダーが設置され、ラッチは撤去されている。
 
【撮影日:17.09.08./掲載日:18.12.17.】
 2番線から駅舎を見る。
 成田線にもかつては[特急 すいごう]という房総特急の一角が設定されていた。1982(昭57)年3月に、それまで両国-銚子 間で2往復運転されていた[急行 水郷]をそのまま格上げした形だが、他の房総特急と比べると、誕生が1972(昭47)年の[わかしお][さざなみ]、1975(昭50)年の[しおさい][あやめ]に比べて遅いことが判る。成田線全線電化が1975年であったことや長年[急行 水郷」]が2往復運転のまま推移していたこと、編成は6輛モノクラスであったことを考えると、佐原-銚子 間の利用がそれほど活発でなかったことが窺える。特急格上げからわずか3年後の1985(平60)年に、佐原-銚子 間の[普通]列車化と当時では珍しかった特急列車の格落としが行われた。その前後で、発着駅への東京変更なども行われたが、[すいごう]は凋落の一途を辿り、1993(平5)年には1往復が廃止、その翌年には下り列車が佐原止まりに短縮され、2004(平16)年には、特急運転区間としては変わりの無い[特急 あやめ]に統一され[すいごう]の愛称は消えてしまった。そんな「あやめ」も2015(平27)年に廃止されてしまった。
 小見川は「特急 すいごう」の停車駅として設定されていたし、「急行 水郷」時代には一時期・一部だけだが始発終着列車も設定されていた歴史を持つ。
 
【撮影日:17.09.08./掲載日:18.12.17.】
 2番線には比較的長めの屋根が建てられている。写真を撮ったとき、ホームを何らかの団体さんが乗車位置に向かって移動中だった。
 かつては2番線の反対側(南側)にも貨物側線が存在しており、上下のどちら側にも線路が繋げられていた。
 
【撮影日:17.09.08./掲載日:18.12.17.】
 2番線ホームには国鉄タイプの駅名標が掲示されている。ただフォントはすみ丸ゴシックではない。また駅名の所在地がテープが貼られたのみで消されている。こういう処理は後年に市町村合併が行われた駅で多く見かけるが…なんか勿体ない気がするんだよなぁ。新住所を表記するのが手間なんだろうけど、是非表記して欲しいところだ。
 
【撮影日:17.09.08./掲載日:18.12.17.】
 駅舎のすぐ佐倉・佐原方面(西側)に架けられている跨線橋。駅の規模の割には歩道・階段の幅はかなり広めに作られている。ただ屋根はない。
 
【撮影日:17.09.08./掲載日:18.12.17.】
 2番線ホームから、駅舎を見ながら上り電車が駅に到着するところを撮影。当駅は列車に因らず左側通行で入線する。

 ◆写真の列車情報◆ 209系2100番台 千マリC622[6輛編成:写真先頭はクハ208-2122] 1438発 452M[普通]銚子→千葉
   
 

▲このページのTOPへ戻る