HOME九州JR九州日豊本線

九州旅客鉄道 日豊本線
小倉 【次の掲載駅】 柳ヶ浦
中 津 Nakatsu
 2014.05.訪問時
【購入日:14.05.09./掲載日:15.04.04.】
 中津駅は大分県最北の駅だ。
 
【撮影日:14.05.09./掲載日:15.04.04.】
 中津の駅名標は、一見国鉄風とも見えるが、文字が国鉄時代のフォントではない。使われているのはJR九州でよく見られる角ゴシックで、ひらがなの「な」の第3画と第4画が繋がっており、独特である。
 
【撮影日:14.05.09./掲載日:15.04.04.】
 駅名の表示と、その下に入るラインの赤色がちょっとお洒落である。駅の北口側のホーム側には硝子の壁が建てられている。駅の北側が海方向なので、想像だが、海風を避けるためだろうか。
 
【撮影日:14.05.09./掲載日:15.04.04.】
 一方南口はホーム部分に硝子の壁もなく、広告などが掲示されていて、北口とは対照的に庶民的な感じである。
 高架のホームに815系の2輛編成がちょこんと停車している。壁がない分、電車の存在が身近に感じる。でも南方向に壁がないということは、山風はそれほど強く吹くことがない地域ということなのだろうか。
 
【撮影日:14.05.10./掲載日:15.04.04.】
 2014(平16)年のNHK大河ドラマは「軍師官兵衛」ということもあって、中津駅の至る所で黒田官兵衛を盛んに宣伝していた。
 
【撮影日:14.05.10./掲載日:15.04.04.】
 下りの883系の青"ソニック"の隣に、上りの885系の白"ソニック"が到着する。ソニック用の両形式の共通点は、青の色使いというところだろうか。
 
【撮影日:14.05.10./掲載日:15.04.04.】
 宿泊したホテルの部屋から787系の[特急]にちりん3号を撮る。この列車は小倉始発であるが、この列車のペアとなる運用とみなせる列車が”にちりんシーガイア”を名乗っているので、にちりん3号にもシーガイアの名前を冠してもおかしくないと思うのだが、そうはなっていない。"ソニック"と"にちりん"の愛称は役割をつけて名付けられているものの、時刻表をぱっと見ると複雑怪奇だ。
 それとは別に、奥の山並みが関東や東北では見られないちょっと特徴的な形だ。
 
 

▲このページのTOPへ戻る